仕事内容
福岡県八女郡広川町 社内インフラエンジニア / 業績好調 / 残業15h / 賞与6ヶ月 / 農業機械パイオニア
募集概要
当社は農業機械メーカーのパイオニアとして世界に展開ています 今回は当社の社内SEとして活躍頂ける方を募集します
業務詳細
インフラネットワーク サーバの設計 構築 保守運用
テクニカルサポート ヘルプデスク
PCセットアップ等を担当
WEB上での製品在庫 部品在庫照会システムの改修や保全 工場生産性向上の為 工場内FA化 IoT推進業務 社内基幹システムの改修や保全など 社内ペーパーレス化促進のためのシステム構築などです
組織構成 課長1名 スタッフ3名(20代1名 40代3名 50代1名) 平均年齢 40代前半
募集背景 今回は部署強化にて社内SEとして活躍頂ける方を増員で募集します
特徴 魅力 世の中にないものを誰よりも先に創る 当社のものづくりを支えている工場の生産性向上の為のIT化やFA化 製品在庫や部品在庫照会業務のWEBシステム化 さらには社内ペーパーレス化の為のインフラ構築 基幹システム開発等 案件は大規模な新規開発や中小規模ながら事業運営に密接に関わる保守 改善と開発経験やスキルが活かせます
業界製品をさらに細かく分析し 業界初の製品を作りづける事で顧客のニーズを作り出し 増益を続けています
業績好調
1次産業 農業 は不景気に強く コロナ リーマン 震災時にも業績影響はあまり受けず堅調な経営を行っており 安心です
企業魅力
当社は プロ農家向けの乗用草刈機から家庭菜園愛好家向けのミニ耕運機や管理作業機 ガソリンや電気で動きます を
研究 設計開発から 生産 販売までを一貫して独自に実施しています
販売先は 日本国内全域及び アジア オセアニア アメリカなど海外市場も開拓 過去5年間は売上高100億円を超えています
農作業の きつい を 楽だ 楽しい に変えることをモットーに草刈機や耕運機を造っおり お客様の 辛い 困った を解決できる製品を開発し 製造しています 農業に携われる方々 そして最終消費者の方々の 明るい未来創りに貢献する ことを使命と考えています
学歴不問
応募資格 / 応募条件
必須要件 下記いずれか
サーバ構築 運用経験 Windows Server Linux ActiveDirectory)
ネットワーク機器設定 運用経験 Firewall Router
経験要件
データベース構築 運用経験
仮想環境構築 運用経験
情報処理技術者等の資格
本社
住所 福岡県八女郡広川町日吉548-22
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
転勤
在宅勤務 リモートワーク
相談可
オンライン面接
勤務時間
8 : 00 17 : 00 所定労働時間 7時間55分
休憩時間 65分
時間外労働有無 有
その他就業時間補足
休憩時間10時 10時5分 12時 12時50分 15時 15時10分残業10h程の業務も可能
3ヶ月
条件の変更はありません
賃金内訳
月額 基本給 170,000円 300,000円
月給
170,000円 300,000円
モデル年収
500万円 32歳 月給26万円+賞与2回+手当
470万円 28歳 月給24万円+賞与2回+手当
その他固定手当内訳
賞与有(昨年実績6ヶ月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 家族手当 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 規定により一部支給 / マイカー通勤可能
家族手当 福利厚生欄に詳細
社会保険 補足事項なし
退職金制度 勤続3年以上
60歳
教育制度 資格補助補足
研修制度あり(OJT随時実施します)
その他補足
企業年金 社内研修及び社内研修旅行 社員総会 OREC Festival(工場開放 などイベント多数開催
外部研修参加時 資格取得時の費用は 全額会社負担
家族手当 配偶者 10,500円 第1子 第2子 第3子以降ともに6,000円
該当者が父母 祖父母の場合は4,000円
リモート勤務 現状週1で導入中 状況によっては週2 3も可能
引っ越し手当 UIターンの方は引っ越し手当相談可能
休日 休暇
週休2日制 休日は土日祝日
年間有給休暇10日 10日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数120日
週休2日制(原則土日祝日) 工場カレンダーにより土曜日年8日出勤あり