仕事内容
長野県 松本 飯田 佐久 環境調査測定 未経験者も歓迎 / 安心と安全を未来に繋げる仕事です
業務概要
平成8年に設立し長野県内を中心に環境調査 環境分析 衛生検査の事業を展開している環境未来株式会社にて調査測定業務を担当いただきます 業界としては後発の同社ではありますが 順調に売上高を伸ばしています
環境調査測定
大気 水質 土壌汚染 臭気 騒音振動 ダイオキシン アスベスト ごみ質 作業環境 環境アセスメント等に関する検体採取 調査測定 性能試験等
顧客との日程調整などの連絡業務
各種報告書の作成業務
屋外での検体採取業務および調査測定業務が主業務となり 社用車での長距離の移動がございます
事業内容
大気質調査 騒音 振動調査 臭気調査 作業環境調査 空気環境調査 室内空気汚染物質 シックハウス 調査 土壌調査 ダイオキシン類調査 アスベスト ゴミ質調査 環境アセスメント調査 サンプリング 等
同社の特徴
経済活動は道路の建設 公園の整備 ゴルフ場 交通整備 温泉 漁業 農産物の栽培 食品工場などさまざまですが これらは自然資源や自然環境の上に成り立っています そのため 経済活動を持続的に行うには 経済活動が自然環境に過度に負荷を与えていないかどうか常にチェックすることが大切です かつて発生した環境汚染の経緯を経て 環境に関わる法律が整備されてきました 事業やサービスを行うことは これらの法律を遵守することでもあります 同社は20年以上 環境総合エンジニアとして検査 測定業務に従事してきたノウハウを活かし これらの法律ルールを遵守しつつスムーズに事業 サービスが行えるように 顧客に価値ある測定 分析情報を提供しています
同社の使命
同社では 依頼された検体に対して精度の高い正確な分析結果を出すこと を使命として事業を展開しています 各々が測定 分析と向き合い 正確な結果を出すことが非常に重要です 高精度を保つため 第三者機関による客観的な精度管理も行うほか 厚生労働省や全国給水衛生検査協会等で開催されるクロスチェックや技能試験等への積極的な参画をするなど 検査機関としての信頼を高めています
対象となる方
学歴不問 必須資格の受験条件に準じた学歴が必要
応募資格 / 応募条件
必須条件
普通自動車免許
当該業務経験
理化学系調査測定業務経験
土木測量系業務経験
1 当該業界経験
2 作業環境測定士などの経験
3 次のいずれかの資格 環境計量士 作業環境測定士 臭気判定士 土壌汚染調査技術管理者 建築物石綿含有建材調査者
必要資格
必要条件 普通自動車免許第一種
歓迎条件 建築物石綿含有建材調査者 環境計量士 作業環境測定士1種 作業環境測定士2種 臭気判定士
40歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
本社
住所 長野県松本市和田4010-5
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
技術センター
住所 長野県佐久市跡部106 2
受動喫煙対策 敷地内喫煙可能場所あり
飯田営業所
住所 飯田市松尾常磐台270-1
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
勤務地補足
松本 佐久 飯田での募集となります
転勤
ジョブローテーションのため 当社事業所への転勤を打診することがございます
ご本人の事情を考慮いたします
オンライン面接
勤務時間
8 : 30 17 : 30 所定労働時間 8時間0分
休憩時間 60分
時間外労働有無 有
その他就業時間補足
月平均残業時間20 30時間程度
賃金内訳
月額 基本給 196,400円 350,000円
月給
196,400円 350,000円
賞与 年2回
想定年収 330 525万円
給与は目安であり ご経験やご年齢に応じ 社内規定に沿って決定いたします
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 家族手当 住宅手当 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 4000 20000円 片道2km以上
家族手当 配偶者5000円 子3000円 人
住宅手当 8000円 世帯主の場合
社会保険 各種社会保険完備
退職金制度 勤続3年以上が対象
60歳
再雇用制度あり 上限65歳
育休取得実績
教育制度 資格補助補足
メンター制度
外部研修への積極参加支援
資格取得支援制度
その他補足
免許資格手当 1000円 50000円
役職手当 5000 100000円
長距離勤務日当 1200円 日
親睦会 社員旅行 レクリエーション大会
レクリエーション補助
健康診断 ストレスチェック実施 年1回
インフルエンザワクチン接種補助
永年勤続表彰
無料ウォーターサーバーあり 等
休日 休暇
週休2日制 休日は会社カレンダーによる
年間有給休暇10日 20日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数115日
日曜 祝日 他 同社カレンダーによる
会社カレンダーにより定められた土曜出勤日がございます
夏季休暇 年末年始休暇あり