仕事内容
具体的な業務内容
1 税務申告業務 4 7月 予算 決算 3 4月 四半期ごと での税金計算業務
法人税 現在は連結納税を採用 の他 消費税や地方税の申告業務の実施
予算や決算時に会計上の税金計算 含む税効果 の実施
2 事業部門や関係会社への税務アドバイス 調査対応等のコンプライアンス対応
事業部門や関係会社の税務相談対応や税務教育 申告時の税務処理チェック
各種税目の税務調査が実施される際の調査対応
3 税制改正対応
旭化成グループに影響のある項目の対応案策定および実行
現在は インボイス導入対応 電子帳簿保存法改正対応 各種税額控除対応等
4 組織再編対応
事業ポートフォリオ戦略を踏まえた組織再編への税務面からの対応
仕事の魅力 やりがい
税額は会社のキャッシュに与える影響が大きく 税務リスクを極小化することは直接的に企業価値の向上への貢献となります
新たな事業展開にあたって 税務的検討は必ず必要となり事業に携わることができます
近年 日本の税制も大きく変化しており絶えず新たな業務展開があります
柔軟な発想や対応能力 課題解決能力が必要となるやりがいのある業務です
キャリアパスイメージ 1 3年後
国内税務スタッフとして 効率的な税務申告や税務調査をふまえたコンプライアンス強化をお任せします
また 関係者と連携しながら税制改正による制度対応や国内税務案件の解決に取り組んで下さい
キャリアパスイメージ 3 5年後
国内税務のプロジェクトを主導的立場で対応し 国内グループ会社の税務をリードする役割を担っていただきます
適性に応じて 専門性を更に磨き高度専門職 人事処遇制度参照 としての活躍や 国際税務業務での経験を積むことも可能です 応募資格 最終学歴
大卒以上
必要な業務経験 / スキル
事業会社もしくは税理士法人で税務業務の経験 3年程度以上
必要資格
日商簿記2級以上
望ましい業務経験 / スキル
税務業務に限らず 財務会計業務の経験がある方
望ましい資格
税理士 科目合格含む
求める人物像
将来 税理士資格取得の意欲がある方
社内外問わず 協調しながら業務を進め将来的にリーダーとしてチームをまとめられる方
普段から専門性を向上させる努力 学習意欲 や習得した知識を実践できる方
問題認識を常に持ち その解決を自発的かつ積極的に進められる方 雇用形態 正社員 契約期間 期間の定めなし 試用期間2か月 60歳定年制 勤務地 東京都千代田区 日比谷 / 地下鉄 日比谷駅
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり 勤務時間 9 : 00 17 : 45(休憩時間12 : 00-13 : 00
フレックスタイム有り コアタイム10 : 00 15 : 00 ただし試用期間中は適用されません 所定時間外労働 あり 給与 昇 給 年1回
賞 与 年2回 2021年度賞与実績5.53ヶ月
諸手当 休日出勤手当 勤務地手当 通勤手当 家族手当 など
参考資料
総合職 226,350円以上
30歳標準 月給 332,000円 年収 5,820,000円
35歳標準 月給 403,000円 年収 7,060,000円
上記金額は手当 残業代を含みません
経歴を考慮し当社規程により優遇します 詳しくは選考過程でご案内いたします 待遇 各種制度 寮 社宅 借り上げ社宅 寮含む 持ち家支援 各種財産形成支援 自己啓発支援 海外留学 育児短時間勤務など
その他 福祉共済会(共済生保 医療共済 がん保険 慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度 スポーツクラブやホテル 旅館など 各種福利が充実しており 安心して仕事ができる仕組みが整っています 休日 休暇 年間121日前後
週休2日制 祝日 年末年始 年次有給休暇 等
特別休暇 忌引や結婚等 家族看護休暇など
詳しくは選考過程でご案内いたします 加入保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険