採用背景
近年 公共設備のリフレッシュ需要等の高まりから 鉄筋や形鋼等の生産設備である製鉄機械における電気設備の老朽化更新案件が増えてきています 加えて 現在 連続鋳造設備の新設案件 鉄鋼圧延機の大型改造案件を見積対応しており 制御設計者が慢性的に必要な状況です
このような状況の中 組織強化を図るため管理職の後継者となる制御設計技術者を募集しております
配属組織
機械事業部門技術本部産業機械技術部重機械室
技術統括 1名
鉄鋼圧延機設計 5名
連続鋳造設備設計 7名
板圧延機設計 6名
プレス機械設計 1名
業務内容
電気制御担当者として 現在受注している案件を管理職の元 ご担当いただきます
その後 大型案件の見積業務に加わっていただき 受注後は担当者として活躍していただくことを想定しております
キャリアパス
製鉄機械の制御設計からキャリアをスタートいただきます その後 案件状況によっては 板圧延機の制御設計を担当いただきます
魅力 やりがい
設計 エンジニアリングのみならず 受注活動 見積業務から設備の試運転調整完了まで 一貫して対応することができます
客先のニーズをとらえるところから始まり 設備の立上げまで幅広いフェーズを一気通貫で経験できる部署です 登録資格 必須の経験 スキル
以下の何れかの基本的な知識を持ち エンジニアリングまたは設計経験を有する方
産業用電気設備 高圧配電機器 インバータ 電動機 PLC センサ等
産業用計装設備 DCS 調節弁 流量計等
あると好ましい経験 スキル
ビジネスレベルの英会話 待遇 労働条件
450万円 900万円
月例給 賞与 諸手当 時間外労働20hの場合
34歳 800万円
37歳 900万円 管理職
いずれも月例給 賞与 諸手当 時間外労働20hの場合
過去3年間の実績ベース
残業手当
有 残業時間に応じて支給
通勤手当
有 会社規定に基づく
昇給 賞与
昇給 年1回 会社規定に基づく
賞与 年2回 6月 12月
試用期間
試用期間あり 2ヶ月 試用期間中の労働条件変更無
所定労働時間
7時間45分 休憩時間45分
始業 終業時間は各事業部門により設定
フレックスタイム制
コアタイム 事業部門により異なる
高砂製作所
始業時間 終業時間 9 00 17 30 コアタイム 11 00 15 30
年間休日
119日 週休2日制 日曜 国民の祝日 年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
0 20日
入社した月に応じて当該休暇年度中 4月1日 翌年3月31日まで に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
その他休暇
福祉休暇 慶弔休暇 法令による休暇 育児休業 介護休業制度
退職金制度
有 会社規定に基づく
寮 社宅制度
有 会社規定に基づく
保険
健康保険 介護保険 満40歳以上 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅 独身寮制度 適用条件有
カフェテリアプラン 年間8万5千円相当
介護休暇
短時間勤務制度 育児 介護 他
参照 社員が働きやすい環境づくりへの取り組みについて