業務内容
コピー機やプリンターに用いられる電子写真プロセスの中枢部品である電子写真感光体の感光層に用いられる原材料の開発や量産化を担当して頂きます
具体的には
電子写真感光体の性能を向上させるための 主として有機系の原材料の探索 構造最適化
原材料の量産化フロー検討
既存量産原材料の外注生産の品質安定化 コストダウン支援
量産原材料の各種法関連届出対応
原材料の範囲は 下記の様に多岐に渡ります
モノマー系 アリールアミンスチルベン アリールアミンヒドラゾンなど多数
ポリマー系 ポリカーボネート ポリアリレート ナイロンなど
顔料系 フタロシアニンなど 応募条件 必須経験 スキル
専攻 有機合成化学 高分子化学 材料化学などの化学系であること
経験業界 年数 機能材料に関する業界での経験 2年以上
経験職種 年数 経験内容 有機系材料の研究開発での就業経験 2年以上
経験補足 実験室レベルからスケールアップした試作 量産スケールでの化学品の試作 量産経験 外注管理含む があること 幅広い有機合成の知識と経験があること
反応の例 Vilsmeier Wittig クロスカップリング Horner-Wadsworth-Emmons Zn還元 界面重合など
語学力 英語で簡単な技術的会話ができる
他資格 危険物取扱者
その他
化審法 安衛法など化学品関係の法令の基礎知識があること
技術課題解決への関心と情熱がある
複数のプロジェクトを並行して進めることができる
社内外関係先との折衝をいとわない
歓迎する経験 スキル
経験業界 年数 複写機やプリンターメーカーでの就業経験
経験職種 年数 経験内容 電子写真感光体 有機ELなどの材料開発の実務経験
経験補足 実験室レベルからスケールアップした試作 量産スケールでの化学品の試作 量産経験 外注管理含む があること
他資格 危険物取扱者甲種 有機溶剤取扱主任者 特定化学物質等作業主任者 第1種衛生管理者 年 収 年齢 経験 能力を考慮のうえ 規定により決定