臨床開発職の仕事内容
研究部門が開発した候補化合物について 臨床試験 治験 を通じて有効性と安全性を評価ならびに検証し 当局へ承認申請を行い最終的に国から医薬品として製造販売承認を得る 医薬品開発の最終ステージを担います 大塚製薬では プロトコールの立案 モニタリングの実施 当局への承認申請等さまざまな業務を経験して頂き 多岐にわたる一連の業務を遂行できる臨床開発部員に成長して頂きたいと考えています
臨床開発において 大塚製薬は国内のみならず海外関係会社とも連携しています イノベーションによって新しい価値を生み出すためには 独自の考えをぶつけ合い 切磋琢磨しながら考え抜くことが重要と考えています 自社での取り組みに加えて 国内外の関係会社と提携し それぞれの強みを生かした 水平協業アプローチ による共同事業を行っています
臨床開発職の研修内容
臨床開発職の導入教育
この期間は メンターメンティ活動 1年目新入社員1人に対して先輩社員1人が担当
その他
全職種共通の研修内容
大塚製薬の開発品目について
大塚製薬は従来の創薬に加えて積極的に最先端のアカデミアやベンチャー企業とも連携
自由な発想をぶつけあうことで 数多くのユニークな化合物を開発しています
臨床開発職の社員を知る
新薬開発本部
クリニカルマネジメント担当リーダー
リーダーってすごく秀でていて人を率いるっていうイメージが元々あったんですが どういう風にそのチームメンバーの力を引き出していくのか そこに力を割かなければいけないのかなと思います
インタビューを読む
04 : 16
新薬開発本部 プロジェクト
マネジメント担当
ママであるとか 女性であるとか男性であるとかっていうところではなくて 自分のいる環境の中で何ができるのかを考え仕事をしています
インタビューを読む
現在記事がありません
その他の職種を知る
MR職
消費者商品担当
研究技術職