仕事内容
フルリモート AWSエンジニア AWS / クラウドのプロフェッショナル集団 DevOpsカルチャー
クラウド AWSに特化してデジタル変革 DX 実行支援を行っている当社のAWSエンジニアとして以下業務をお任せします
業務内容
AWSクラウドネイティブアプリケーション開発
システムグランドデザイン アーキテクチャ設計
Infrastructure as Code(IaC)ベースでのクラウドインフラ設計 実装
サーバーレスアーキテクチャ設計及び実装
顧客企業のデジタルトランスフォーメーション DX およびDevOpsの支援
多用する技術スタック
言語 : Golang, TypeScript, Python, Ruby,Java, Dart
フレームワーク : Serverless Framework, Nuxt.js, Rails, Django, Flutter
クラウドサービス : AWS, GCP, Azure
バージョン管理 : GitHub, BitBucket プロジェクト管理 : Backlog モニタリング : Datadog
身につくスキル
クラウドネイティブなアプリケーション開発スキル
幅広いビジネス ドメインでの課題解決スキル
カルチャー プラクティス 両面でのDevOpsスキル
10年以上の実践 知見に基づくフルリモートワークスキル
就業環境
代表がエンジニア出身のためエンジニアファースト エンジニアの働きやすい環境を実現しております
設立当初からリモートワークを導入しており基本フルリモートです 関西 中国エリアから就業しているメンバーもいます
コアタイムなしのフレックスタイム制
AWSなどの認定資格 TOEICスコアに応じた報奨金
コワーキングスペース費用 業務効率化アイテム購入補助手当 要役員承認
同社の特徴
高い生産性と高精度のサービス提供により信頼を獲得し 10数名規模でAPNパートナー アドバンスド に認定されております
日本で3社のみが保有するAWS DevOpsコンピテンシーの認定も取得しております
少数精鋭 優秀なメンバーと共に 常にチャレンジが求められるため エンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります
対象となる方
最終学歴 大学院 大学 短期大学 専修 各種学校 高等専門学校 高等学校卒以上
応募資格 / 応募条件
必須条件 以下いずれか
AWS Azure GCPなどのクラウドサービスを利用した開発経験
事業会社での開発経験があり ご自身でAWS認定資格を取得 現在学習している方
歓迎条件
アジャイル開発(スクラム)の実務経験がある
英語での技術書 ドキュメントを読解できる
DevOpsカルチャーを理解し DevOpsプラクティスを実務で実践した経験がある
語学力
歓迎条件 英語中級
語学補足
英語での技術書 ドキュメントを読むことが苦ではないこと
本社
住所 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
転勤
在宅勤務 リモートワーク
相談可 フルリモート 在宅
オンライン面接
労働時間区分
フレックスタイム制 フルフレックス
休憩時間 60分
時間外労働有無 有
標準的な勤務時間帯
10 : 00 19 : 00
その他就業時間補足
フルフレックス制のため上記は一例です
賃金内訳
年額 基本給 410,000円 750,000円
月額
34,166円 62,500円 12分割
給与補足
これまでの実務経験と実績を考慮し決定します
年1回給与改定 昇給制度あり
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
各手当 制度補足
通勤手当 規定あり
社会保険 補足事項なし
教育制度 資格補助補足
AWS公式コンサルティングパートナーである当社では 全社員にAWS認定資格の取得を推奨しており 社内での資格取得対策の勉強会や 資格取得者に対する奨励金など 社を上げて全面的にバックアップします
その他補足
リモートワーク用コワーキングスペース費用補助 要役員承認
商談 業務上での交通費全額支給
業務効率化グッズ購入手当 年間で最大100,000円まで利用可 事前の役員承認が必須
書籍代補助 基本は5,000円 月
外国語学習支援制度 最大で5,000円 月
AWSなどの当社が認定している資格に対する報奨金 ギフトカードなど
TOEIC(R)テストスコア AtCoderのスコアに応じた報奨金
休日 休暇
完全週休2日制 休日は土日祝日
年間有給休暇10日 20日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数120日
年末年始休暇 年次有給休暇 特別休暇休暇