仕事内容
FP&Aスタッフ 管理会計 全国からの在宅勤務可能 / 英語力生かせる
全国からの在宅勤務可能 / デロイトトーマツグループ
デロイトトーマツグループのコーポレートサービス業務を担う当社にて FP&A Financial Planning & Analysis 業務をお任せいたします Consultingビジネスが主たるサービス提供先です 具体的には以下業務をお任せいたします
1 担当事業部の計数管理 60%
プロジェクト受注管理 業績データ PL 各種KPI の収集 分析 予測
会議体の運営サポート 資料作成 ファシリテーション 報告 議事録作成
2 担当事業部の予算策定支援 20%
予算策定のための情報収集 部門作成予算数値の集計
3 計数管理業務の企画 10%
事業部横断の計数管理業務の企画及び運用オペレーション構築
4 グループ運営参加 10%
定例会議出席 他事業部担当者との情報共有 担当部門での活動内容報告
英語使用場面 現時点においては メールのやり取り テレカンが散発的に発生する程度です ただ 今後 デロイト海外オフィスとの連携が強化されるに伴い 頻度が高くなる見込みです
キャリアパス 当チームの上席者 縦 関連領域のポジションへの異動 横
組織 / 人員構成
マネジャー1名 チーフスタッフ1名 シニアスタッフ5名 スタッフ1名 ジュニアスタッフ1名 派遣職員4名
スタッフ シニアスタッフでの採用を想定しています
ご参考 DTCSキャリア採用ページ
https : / / www.dtcsrecruit.tohmatsu.co.jp / careers / education / index.html
中途入社者が馴染みやすい環境
中途入社者比率は91.8% 2021年5月31日時点 と非常に高く 中途入社者でも馴染やすい環境が整っています
対象となる方
最終学歴 大学院 大学卒以上
応募資格 / 応募条件
必須条件
実務経験 目安4 5年以上
管理会計領域の経験 1年以上
例 事業企画 経営企画 業績管理 計数管理 PL / KPI集計 分析 業績モニタリング
当ポジションの業務を遂行するに為に必要な Officeスキル PowerPoint Excel Word
英語実務に拒否反応がないこと
語学力
歓迎条件 英語初級
勤務地詳細1
全国からの在宅勤務
住所 東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1 原則在宅勤務ですが出社が必要になる場合もございます
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
勤務地詳細2
丸の内二重橋ビルディングまたは新東京ビル
住所 東京都千代田区丸の内3-2-3または東京都千代田区丸の内3-3-1
受動喫煙対策 敷地内喫煙可能場所あり
勤務地補足
当グループ デロイト トーマツ グループ の全体方針により 当面 原則在宅勤務を予定しています 場合よっては出社が必要になる場合もございます
当面なし
在宅勤務 リモートワーク
相談可 週5日リモート 在宅
オンライン面接
労働時間区分
フレックスタイム制
コアタイム 11 : 00 14 : 00
フレキシブルタイム 7 : 00 11 : 00 14 : 00 22 : 00
休憩時間 60分 11 : 45 12 : 45
時間外労働有無 有
標準的な勤務時間帯
9 : 30 17 : 30
その他就業時間補足
想定残業時間 所定労働時間から超過する時間 / 月 30 40時間 5 7月 毎月初がやや繁忙です
賃金内訳
月額 基本給 216,000円 459,000円
月給
216,000円 459,000円
残業手当
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 厚生年金基金 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 補足事項なし
社会保険 補足事項なし
厚生年金基金 補足事項なし
退職金制度 補足事項なし
育休取得実績
有 育休後復帰率100%
教育制度 資格補助補足
選抜型トレーニング
階層別トレーニング
ソフトスキルトレーニング
介護保険
団体生命保険 総合福祉団体定期保険
企業年金基金
定期健康診断 等
休日 休暇
完全週休2日制 休日は土日祝日
年間有給休暇15日 25日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数120日
年末年始休暇 12月29日から1月4日まで 慶弔休暇 生理休暇 看護休暇