仕事内容
全国 / 海洋土木(マリコン)施工管理 週2日NO残業DAY / キャリアステップ有 / 働き方変えたい方
官公庁から元請け / 東証一部上場高松コンストラクショングループ / マリコンを中心に事業展開
採用背景 同社は創業以来 日本の明るいみらいを創造する をキーワードに日本のインフラ整備に貢献をしてまいりました 現在は官公庁から売り上げが7割以上を占め 安定した受注を行っているため増員を計画しております
業務詳細 土木工事における工事管理 品質管理 安全管理 原価管理等の土木施工管理全般を担当します
日本全国の港や周辺の設備
埋め立て地の他に高速道路などの交通関連施設
空港やアウトレットモールの建設
企業の魅力
働き方について : 有給休暇を取得しやすくする半日有休制度の導入など 働きやすい環境の整備を進めています 土曜出勤があった場合については 原則平日に代休を取得するよう促しています
また 現場社員には1人1台PCを配布し 進捗状況 勤怠管理等はすべてデジタルで行っているため直行直帰が可能です 残業時間はPCのログを取り厳しく管理してきました 現在は現場社員の平均残業時間は40時間程度と一般的に人手不足により 就業時間が長いと言われている建設業界の中ではワークライフバランスをとりやすい環境がございます それ故 平均勤続年数は18年と高い定着率を誇っております
今後のキャリア : 長くご活躍頂ける環境ではございますが 本人の希望や上司からの推薦で 本社の技術本部や施工本部でのキャリアチェンジも可能です 全体の技術力や向上の為に研究 研修を行う部署になります
同社について : 同社は東証一部高松コンストラクショングループ所属の マリンコンストラクター として 空港や港湾などの海上土木事業を中心に事業を展開しています 自己資本比率56.2 でゼネコンでもトップクラスです また 無借金経営を続けており 安定性も抜群です
その他 河川 地下 陸上など 人々の安全な生活を支える基盤整備にも積極的に取り組んでいます 東北地方整備局 北陸地方整備局から 令和2年度 工事成績優秀企業として認定され多方面から厚い信頼を得ており 今後も安定して案件受注が見込まれております
学歴不問
応募資格 / 応募条件
必須条件
土木施工管理経験をお持ちの方
歓迎条件
土木施工管理技士2級以上をお持ちの方
勤務地詳細
全国の支店 営業所
住所 東京都
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
勤務地補足
勤務地1 : 屋内全面禁煙
当面なし
初任地は相談に応じますが 将来的に全国転勤の可能性があります
勤務時間
8 : 00 17 : 00 所定労働時間 8時間0分
休憩時間 60分 12 : 00 13 : 00
時間外労働有無 有
賃金内訳
月額 基本給 450,000円 650,000円
月給
450,000円 650,000円
給与補足
年収は 年齢や資格 ご経験によって変動します
昇給年1回 6月
賞与年2回 7月 12月
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 住宅手当 寮社宅 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 厚生年金基金 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 交通費全額支給
住宅手当 社宅 借上 制度あり 独身寮あり
寮社宅 独身寮は月額7,300円 光熱費負担 詳細別途記載
社会保険 社会保険完備
厚生年金基金 補足事項無し
退職金制度 再雇用の実績はほぼ100
60歳
教育制度 資格補助補足
研修制度
OJT研修 スキルアップ研修
資格制度
資格取得支援制度
その他補足
社会保険完備 健康 厚生 雇用 労災
退職金制度
資格取得支援制度
社宅 借上 独身寮あり
独身寮 勤務場所に近いワンルーム 原則 を会社が借上げ貸与 使用料は月額7,300円 光熱費は実費負担
結婚した場合は 借上げ社宅制度あり
転勤費用 旅費 引っ越し代を含め全額会社負担
独身時は年2回 親元までの帰宅旅費を30歳まで支給
結婚し単身赴任した場合は 単身赴任手当 33,000円 / 月
帰宅旅費 月2回 往復の交通費 等手当あり
休日 休暇
週休2日制 休日は土日のみ
年間有給休暇10日 20日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数123日
夏季休暇 3日 年末年始休暇 5日 GW休暇 慶弔休暇 特別休暇 育児休暇 年次有給休暇
土曜出勤があった場合については 原則平日に代休を取得するよう促しています