仕事内容
長崎 1回面接 中古住宅の買取再販営業 ヤマダHD100%出資 固定給+歩合給 残業10H
業務内容
同社において 中古住宅 戸建て 区分 の買取再販業務をお任せします 仲介会社への情報収集 売却希望の中古住宅を仕入れ 再販を行っていただきます 担当エリアに関しましては店舗から通える範囲となっておりますので 出張は滅多にございません
ノルマ インセンティブについて
個人単位のノルマはございませんが 目標設定はございます 目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります
インセンティブは粗利に対して発生する制度となっております 詳細についてはご面接内でご説明させていただきます
就業環境
シフト制の導入により ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です またノー残業DAYを設定し 残業削減 労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます その結果 月平均残業時間は10時間に収められております 加えて 月給の他にインセンティブ制度 歩合給 がありますので 結果次第では大きく稼ぐことが可能です
同社の歴史 強み
同社の歴史
住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く 大手企業の占有率が低く 大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません しかし 近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ エスバイエルホームとヤマダ ウッドハウスが20218年10月に合併し ヤマダホームズが誕生 2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより 年間約4000棟を販売する住宅会社となりました
同社の強み
同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス 太陽光発電システム 蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅 や 災害に強い家NEXIS 電気 飲料水を自給自足する新発想住宅 を展開しています 近年住宅業界ではNEXISは 地球温暖化や自然災害 台風 地震 大雪 が多発する昨今 住宅業界において注目を浴びています
学歴不問
応募資格 / 応募条件
必須条件 いずれかのご経験をお持ちの方
中古再販のご経験をお持ちの方
不動産売買仲介経験をお持ちの方
勤務地詳細
長崎 / 長崎 不動産事業部
住所 長崎県長崎市桜馬場1 1 9 ファースト桜馬場 101号室
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
転勤
転勤は当面想定していません
勤務時間
9 : 00 18 : 00 所定労働時間 8時間0分
休憩時間 60分
時間外労働有無 有
その他就業時間補足
ノー残業デーあり
月平均残業時間 10時間
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません
予定年収
400万円 1,200万円
賃金内訳
月額 基本給 250,000円 500,000円
月給
275,100円 544,160円
給与補足
給与詳細は経験 能力等を踏まえて決定します
月給の他 歩合給 資格手当 例 宅地建物取引士 あり
昇給 年1回
賞与 年2回(7月 12月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 家族手当 住宅手当 寮社宅 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 当社規定に基づき支給
家族手当 子供1人 7,000円
住宅手当 当社規定に基づき支給
寮社宅 転居を伴う場合 借上社宅を用意します
社会保険 補足事項なし
退職金制度 勤続6年以上
65歳
定年後の再雇用制度あり 70歳まで
教育制度 資格補助補足
入社後 現場見学や法規制 住宅ローン 競合他社についてを4日間の入門研修で 自社の歴史や商材 見積もりの取り方などの4日間の基礎研修を完備しております その後は現場社員によるOJTがございます
その他補足
確定拠出年金 社宅完備 研修制度 定期健康診断 育児短時間勤務制度
役職手当
資格手当 1級建築士10,000円 月 2級建築士5,000円 月 宅建取引士20,000円 月( 不動産事業部のみ)
私有車手当 ガソリン代 メンテナンス費支給 展示場は駐車場完備
キャリアの自己申告 同社では毎年1回 今後希望するキャリアの自己申告を行なっています この先はこんな仕事をしたい この部署に移りたい という希望を申告し 人事異動の際に検討します
月9休制
年間有給休暇10日 10日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数111日
休日 月8 10日
その他 慶弔休暇 出産 育児 育児休暇の最初の3日間有給制度 子の看護 介護休暇