仕事内容
リモート 社内SE 物流関連システム 出勤は月1回程度のほぼフルリモート フレックスタイム制
東証一部上場の優良企業 ゲオグループ全体を支える中核部門の組織強化のための採用です
ゲオグループで扱う商品や備品の物流を管理するWMSや取引先メーカーとの受発注を司るEDIなどの開発管理をご担当いただきます 内製化している既存システムの改修はもちろん 新システム開発のプロジェクトに携わる機会もあります 配属予定の情報システム部は社員85名 派遣社員等73名という体制で 主に派遣社員の方がPGやテスターを行っていることもあり 担当フェーズは基本的に上流工程 ユーザー折衝 要件定義 詳細設計 開発 が中心ですが 運用テストのチェックなど幅広く裁量をもって業務に取り組むことができます ゲオグループのIT 部門を一挙に担うゲオホールディングス100 出資の 株式会社ゲオネットワークス 社への出向となります
組織体制 配属となる情報システム課は総勢27名 社員15名 派遣社員12名 で構成されています うち 流通チームは社員4名 派遣社員5名
採用背景 より良いシステムをスピード感をもって提供できるよう 自社システムをほぼ内製化しています 今後の経営戦略として EC 強化による販路拡大 リユース 中古流通 市場でのシェア拡大 海外展開 を掲げており その実現の最重要要素としてシステム関連の投資が位置付けられていることが 採用強化の背景です
魅力ポイント
エンジニアとしてスキルアップできる環境 最新の開発環境やPC 検証機材購入 AWSやサーバレスPG 最新のハードウェア ソフトウェア 各種研修と ITに積極的に投資を行っています また 身につけた知識や勉強の学びの結果を仕事を通して使うことが可能です
ユーザーとの距離が近い 現場からのシステム改善依頼書をもとに エンドユーザーや関連部署とコミュニケーションを図り開発を進めます 現場の想いを理解しながら一緒にシステムを作り上げることができます
ゲオグループの将来性 現在 レンタル 中古ゲーム業界シェア全体の約半分を取得しています そのキャッシュフローをベースにしながら 2025年には 3 兆 2500億円規模に成長が見込まれるリユース事業に軸足を移していくため将来性が見込めます
学歴不問
応募資格 / 応募条件
必須条件
物流関連システムの開発経験 WMS導入など
顧客もしくはエンドユーザとの折衝 仕様検討の経験
歓迎条件
BtoB 向けシステム開発経験
リーダーやプロジェクトマネジメントの経験 人数不問
開発環境
OS Windows Linux 言語 VB.Net C# PHP ASP.Net VB6 他 DB Oracle MySQL Postgres SQLServer 他
勤務地詳細1
リモート勤務可 月1回程度出勤があります
住所 全国
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
勤務地詳細2
株式会社ゲオネットワークス
住所 愛知県名古屋市中区富士見町8-8 OMCビル 株式会社ゲオホールディングス社と同様
勤務地最寄駅 地下鉄名城線 東別院駅
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
勤務地詳細3
ゲオグループ東京本部
住所 東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル5F
勤務地最寄駅 JR線 大塚駅
受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
勤務地補足
リモート勤務(ご入社日から2週間 1ヶ月は出勤いただき それ以降は月に1回程度の出勤をお願いしております
転勤
在宅勤務 リモートワーク
相談可 週5日リモート 在宅
オンライン面接
労働時間区分
フレックスタイム制
コアタイム 10 : 00 16 : 00
休憩時間 60分
時間外労働有無 有
標準的な勤務時間帯
9 : 00 18 : 00
その他就業時間補足
平均残業時間 30時間程度 / 月
期間の定め 無
入社後 当社100 出資の子会社 株式会社ゲオネットワークス 社へ出向となります 勤務地変更なし
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません
年俸制
給与詳細は経験 年齢等を踏まえて決定
賃金内訳
年額 基本給 4,520,004円
固定残業手当 / 月 33,333円 固定残業時間30時間0分 / 月
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
月額
410,000円 12分割 一律手当を含む
給与補足
給与詳細は経験 年齢等を踏まえて決定
昇給 年2回 4月 10月
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります
月給(月額)は固定手当を含みます
待遇 福利厚生
通勤手当 家族手当 住宅手当 寮社宅 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度
各手当 制度補足
通勤手当 全額支給 社内規定による
家族手当 18歳未満の扶養親族に対する手当 こども手当
住宅手当 福利厚生その他欄参照
寮社宅 福利厚生その他欄参照
社会保険 各種社会保険完備
退職金制度 確定拠出年金制度 401K
60歳
教育制度 資格補助補足
基本的にはOJTになります
自己啓発支援制度 社内 社外問わず 研修や勉強会などへの自主的な参加を積極的に応援しています 参加費負担など
その他補足
引越補助金 死亡退職給付金制度
社員表彰
有給休暇 入社時に3日 1日 入社6ヶ月経過後10日 最高40日
慶弔見舞金 社員持株 従業員割引 割増 制度 福利厚生サービス 福利厚生倶楽部
住宅手当 寮社宅 自己負担額 2万円 独身寮 家賃の35 社宅
転居を伴う異動が発生した場合のみ 独身寮 社宅の駐車場代は自己負担
1物件入居から5年間まで制度利用可能
休日 休暇
完全週休2日制 休日は土日祝日
年間有給休暇10日 40日 下限日数は 入社半年経過後の付与日数となります
年間休日日数120日
夏季休暇 7月から9月の間で3日付与
年末年始休暇 12 / 31から1 / 3まで
慶弔休暇
特別休暇 出産 育児 介護
アニバーサリー休暇 試用期間経過後 1日付与